旅のサブスクのHafHに興味があるけどお得なのかな?
料金プランが複雑でよくわからない。
HafHの料金プランについて詳しく解説してほしい。
こんな疑問を解決する記事です。
本記事では、2022年12月5日に新登場したNewスタンダードを含めたHafH(ハフ)の最新料金プランを解説します。
筆者は今まで旅のサブスク「HafH」を使ってお得に100泊以上してきました。
中の人にも驚かれるほどHafHに詳しい筆者が初心者向けに料金プランを解説します。
\ ここから登録で100コイン獲得 /
HafHの新旧7つの料金プランを徹底比較

2022年12月5日に加わった新プランと旧プラン、休会プランをあわせると
HafH
には7つの料金プランがあります。
各プランの違いは以下の3点です。
- 月額料金
- 月間宿泊上限数
- 付帯コイン数
HafHでは、安宿のドミトリーからオールインクルーシブの高級ホテルまで宿泊可能ですが、宿泊ホテルのランクが高いと宿泊に必要なHafHコイン数も増加します。
そのため、いいホテルに宿泊したい場合はHafHコインをたくさん獲得する必要があります。
「具体的にどれくらいのコインが必要なの?」と疑問に思った場合は、こちらの記事を参考にしてください。
>HafH(ハフ)の東京ホテル一覧
ここでは、それぞれの料金プランの特徴を解説します。
新プラン!Newスタンダードプラン
- 月額料金:
9,800円→初月8,820円 - 月間宿泊上限数:上限なし
- 付帯コイン:300コイン
現在、NewスタンダードプランでHafHに新規入会すると初月料金が10%割引の8,820円になるキャンペーンを実施中です。
2022年12月5日に登場した新プランで、現在一番おすすめのプランです。
宿泊上限数が撤廃され、料金プランがわかりやすくなりました。
また、新プランの目玉はHafHコインの購入が可能になったことでしょう。
これにより、「コインが足りなくて予約できない!」という事態を回避できるようになりました。
ライトプラン
- 月額料金:2,980円
- 月間宿泊上限数:1泊
- 付帯コイン:50コイン
月額料金は一番安いものの、毎月付帯するのが50コインと少なくなっています。
50コインで宿泊できるのは一部のドミトリーだけです。
HafHコインが余っている状態で月1泊するためにライトプランを利用するのはありですが、新規登録時にはあまりおすすめできません。
スタンダードプラン
- 月額料金:9,800円
- 月間宿泊上限数:3泊
- 付帯コイン:200コイン
Newスタンダードプランが登場するまでは、こちらのスタンダードプランがおすすめでした。
宿泊しない月にHafHコインを「積み立てる」感覚でこのプランに登録するのはありですが、月3泊(あるいはそれ以上)するのであればNewスタンダードプランの方がおすすめです。
スタンダードプラスプラン
- 月額料金:15,800円
- 月間宿泊上限数:5泊
- 付帯コイン:350コイン
スタンダードプランのHafHコインでは足りない場合は、スタンダードプラスプランがおすすめです。
まずはNewスタンダードプランで新規登録してみて、コインが足りない場合にはスタンダードプラスプランにアップグレードするといいでしょう。
プレミアムプラン
- 月額料金:30,800円
- 月間宿泊上限数:10泊
- 付帯コイン:750コイン
スタンダードやスタンダードプラスプランではHafHコインが足りない場合は、プレミアムプランがおすすめです。
コインが足りない月はプレミアムプランへのアップグレードを検討しましょう。
プレミアムプラスプラン
- 月額料金:82,000円
- 月間宿泊上限数:なし
- 付帯コイン:2,000コイン
ホテル暮らしや頻繁に旅行をする方におすすめなのがプレミアムプラスプランです。
つみたびキャンペーン中の現在はHafHコインを貯める絶好のチャンスです。
現在、旅行の予定がない場合でも、いきなりプレミアムプラスプランに新規登録してHafHコインを「積み立て」ておくのもおすすめです。
おやすみプラン(休会)
- 月額料金:0円
- 月間宿泊上限数:0泊
- 付帯コイン:0コイン
おやすみプランはHafHの休会制度です。
おやすみプラン中は施設への宿泊や予約はできません。
また、初回登録時におやすみプランを選択してしまうと新規登録のお得なキャンペーンが適用されなくなってしまうので注意しましょう。
HafHを使わない月はおやすみプランを選びましょう。
HafHの初回登録時はおやすみプランを選ばないように注意しましょう。
HafHのおすすめ料金プランはどれ?
HafH
には7種類もの料金プランがありますが、おすすめはどれなのでしょうか?
とりあえずお試しならNewスタンダードがおすすめ!
「とりあえずHafHを試してみたい」という場合は、Newスタンダードプランがおすすめです。
コインさえあれば宿泊上限日数もないため、プランがわかりやすいのが魅力です。
登録特典と既存会員からの招待特典の200コインとプラン付帯の300コインがあれば、星野リゾート系のOMOやBEBにも泊まれます。
初月料金は10%割引の8,820円なので、上手に使うとホテルに実質半額以下で泊まることも可能です。
HafHコインをがっつり貯めるならプレミアムプラスがおすすめ!
ほとんどの人にはNewスタンダードプランが合っています。
しかし、「ホテル暮らしをしたい」という場合や「高級ホテルに泊まりたい」という場合は、プレミアムプラスプランでHafHコインをがっつり貯めるのがおすすめです。
このプランでコインをがっつり貯めておけば、しばらくの間はホテル暮らしをしたり高級ホテルに泊まったりするのに困らないでしょう。
\ ここから登録で100コイン獲得 /
HafHの料金プラン変更方法
ここでは、
HafH
の既存会員が料金プランを変更する方法を解説します。
まずは、HafHにアクセスして、メニューバーから「マイページ」を選択します。

次に、マイページ画面を下へスクロールして「現在のプラン」へ移動し、「プラン変更」を選択します。

プランをいつから変更するかを選び、「次へ」を選択します。

- 「現在のプランを即時アップグレード」を選ぶと変更後のプランと現在のプランとの差額が本日決済されます。
- 「次回以降のプランを変更」を選ぶと次回請求分から新プランの料金が適用されます。
- 「次回以降のプランを休会する」を選ぶとおやすみプランに変更されて次回請求分から休会になります。
変更するプランを選び、「次へ」を選択します。

「Newスタンダード」以外の旧プランを選択したい場合は、「旧プランをみる」を選び、希望の旧プランを選択してください。
内容に問題がなければ、「確定」を選択すると料金プランが変更されます。

予約が入っている場合はおやすみプラン(休会)への変更ができません。
休会したい場合は予約をすべてキャンセルしてから手続きしてください。
これからHafHを始めるならNewスタンダードプラン!
本記事では、2022年12月5日に新しくなった
HafH
の料金プランを解説しました。
Newスタンダードプランが生まれるまでは複雑で難解に感じられたHafHの料金体系ですが、今回の改訂でだいぶわかりやすくなったのではないでしょうか?
これからHafHを始めるのであればNewスタンダードプランの一択で問題ありません。
今なら初月料金が10%割引の8,820円になるためお得です!
\ ここから登録で100コイン獲得 /
HafHについてわからないことがあれがお気軽にコメントやコンタクトフォームからご質問ください。
HafHで100泊以上して旅のサブスクを使い倒している筆者が回答させていただきます。